エッジ研磨

シーズンアウトして、早一ヶ月ちょい。

ようやく週末に時間が出来たので、

愛機をしまいます。

 

格納前にエッジを触ってみると、

いい感じに丸い😅

88°のファイルガイドを当てて

サイドエッジを削ります。

 

昔買った新しいファイルがあったので

使ってみたら、

いや〜、よく削れる!

 

使用後はいつも金属ブラシで

目詰まりしないようにしていますが、

やはり新品は削れ具合が最高ですね‼️

 

研磨後は、

滑走面からサンドペーパーで軽くなでて

バリ取り。

 

エッジ研磨からワクシングまで

普通は2時間掛かるのですが、

今日は1時間15分で完了しました😄👍

 

このATOMICのBLUESTER、

これで10シーズン乗りましたが、

数えてみたら、まだ滑走日数89日。

全然へたってもいないので、

もう少し乗ることにします✨


イオンのリカバリーウェア

以前、ベネクスが発売されて以来、

興味があったリカバリーウェア。

でも、値段が圧倒的に高くて

手が届かなかったんですよね〜

 

んで、最近はいろいろなメーカーが売り出していますが、

イオンが発売したのは、値段もお手頃なので

試してみました↓

 

Tシャツは税抜き2,580円。

 

「理学診療用器具 一般医療機器 温熱用パック」と表記されてます。

説明書には、効果として

・血液循環を促進し、血行を良くする

・疲労を軽減し、リラックス感をもたらす

・筋肉の疲れ、こりを軽減する

とありますね。

 

他には、

・着用10日間までは効果にばらつきや個人差があるため、

継続して20日間以上着用することが望ましい

・睡眠時の着用については・・・代謝の亢進による発汗作用が高まることから

睡眠前後の水分補給を行うこと

などが書いてあります。

 

約24時間着用した感想は・・・

 

変化が分からない‼️😅

 

もうしばらく使ってみないと、

分からないですかねぇ〜


石打のスーパー早割シーズン券

「まだ7月ですけど…」って

思わず口にしちゃいました😅

 

今日から、来季のシーズン券発売だそうです✨

こちら

 

常連さんは9月末までに申し込めばOKですが

管理人のように、最近全然シーズン券を買ってない人も

今月一杯は¥36,000で購入できるんですって😄

 

直近2年間発売された「鬼割」、

さすがにもうやらないでしょうしね…

 

買おうかしらー👍


携帯で滑りを録画

昨年末に携帯を機種変更しまして、

現在は楽天モバイルの「AQUOS Sense6」を使っています↓

カメラの画素数は4800万画素です。

 

今まで滑りを撮っていたビデオカメラは、

ソニーのHDR-TGR5V↓

 

12年前に買った時は、7万円ちょっとしたんですが

画素数は236万画素でした💦

ナント‼️今の携帯の20分の1しかありません😅

 

今年1月に石打で滑りを撮っていた時に一部破損し、

「ビデオカメラ買わないといけないかなぁ」なんて思ってたんですが、

「携帯でも、滑りは撮れるのかな?」と思い、

3月から携帯で撮ってみました。

 

全然いけるじゃん👍

 

GWはお互いに滑りを携帯で撮り、

その場でLineで交換する方法で確認しましたが、

これで十分でした😄

最初に望遠にするときだけ、ちょっとやりにくいですけどね👌

 

携帯代は4万円くらいしましたが、

ビデオカメラが要らなくなったので、

結果的に安くて済みました


シーズン締め作業

今季も、僅か9日滑走で終えました😅

ということで、

板のチューンナップを⛷️

 

昨シーズンは更に少ない1日滑走だったので

エッジはいじりませんでしたが、

今日エッジを触ったら、

バッチリ丸まってました👌

 

ということで、

サイドエッジを削ります↓

 

上半身の全体重をファイルに集中‼️

片面削るだけで汗だく💦

ワクシング含めて、

2時間15分を要しました。

 

今の板は、2014シーズンから乗ってて

83日しか使ってないので、

へたってもなく、まだまだ使えそう😁

 

ということで、

来季も同じ板で決定ですな💪


リフト券の進化

石打のリフト券、

今季からゲートでの電子改札になりましたね。

 

こちらがリフト券↓

紙で出来ていて、返却が不要です。

デポジットで1,000円払う、なんていうスキー場にも過去行きましたが、

それが無いのは、いいですねぇ〜✨

 

ウェアの左手ポケットに入れておけば、

外から見えなくてもOK。

 

でもシー券ホルダーの皆さんは、

今まで通り券面が見えるようなケースに入れていますね😅

 

ほとんどのゲートで、1秒くらいかざせばゲートが開きましたが、

グリーンリフトだけは反応が鈍かったなぁ🥲

 

引き換えに使ったONI割も携帯画面で引き換え↓

(画像は加工しています)

 

技術の進展を感じますなぁ👍


石打丸山紀行 写真で振り返る

「あー、先週の今頃は石打だったわね〜」

なんて心で思いながら、ランとお勉強をしておりました🏃

 

先週の3日間の写真をちょっとだけ。

 

臨時のたにがわは、北陸新幹線のE7系。

指定席でも全席にコンセントあるし、

シートピッチ(前の座席との間隔)も1040mmあって、

隣の人が座ったままでも前を移動できるくらいの余裕があります👍

トク35で片道4,270円と破格でした

 

8日朝のサンライズエクスプレス。

ほんと、機動力増しましたよね〜✨

 

ザイラーコースもおいしそう。

感染症対策かと思いますが、

クワッドリフトのフードは上げっぱなし。

ゴンドラはグループ毎の乗車でした。

 

中央第3から上がる時。

雪の良さが伝わるかな?

 

グリーンから。

のどかな光景で癒されます。

このコースでは

低速練習をじっくりやりました。

 

3日間ともランチは、スキー学校の隣にある「セゾン」。

ここのおやじとは17年の付き合いです

初日はたんぱく質を優先して、カツ丼大盛

うまいんだなぁ〜🐖

 

ケルンで糖分補給☕

 

この構図は、毎度よく撮りますね。

大丸山です。

ピステンの境が凸凹しているので、

雪が硬いうちに高速で突っ込むと危険です❌

 

その大丸整地からの滑り出し。

硬い雪です。

 

連休2日目の11:00、

山頂リフトはなかなか混んでいましたね。

 

3日目の昼食は親子丼。

これも良質なたんぱく質ですねぇ〜

 

いやぁ〜、楽しい日々でした😄


2022シーズンに向けて

気が付けば10月も後半。

明日から山では雪の可能性もあるようで、

あと1ヶ月ちょっとでかぐらがオープンする時期になりましたね。

 

滑走日数僅か1日で終えた、前代未聞の昨シーズンでしたが、

今年はワクチン接種を終えていることもあり、様子を見ながらですが、

滑りには行けそうですね

 

早くこの風景が見たいなぁ

(今年3月27日の石打ですね)

 

今季はラニーニャの発生確率が60〜70%と出ているので、

雪はまあまあ期待できるんじゃないでしょうか。

ウェザーニューズの記事

 

限られた雪上での練習の機会を最大限活かすため、

今日も17kmランしてきました。

年初からの距離は、東京から新幹線で、

もう少しで九州上陸という感じですね。

 

 

さて、これから回転寿司でたんぱく質補給してきます

 

※まぐろやサバなどの魚系、貝、いかなどであれば、

1皿でたんぱく質10g程度摂れるようです。

12皿いけば完璧だけど・・・ムリかな?


ようやく

行動規制が解かれるということで

今度の土曜日は、

石打入りすることにしました✨

ようやくの初滑り。。。

少しでも雪上の感覚を

取り戻したいです🎵

 

かなりの自粛疲れなので、

気分転換になりますね😉

当日何をするかは・・・


1995年以来の

今日は3月13日。

JRのダイヤ改正です😊

 

ではなくて、

3月も後半に入ろうというのに

まだ初滑りしてないんです😢

これは、大学受験でスキーをしなかった

1995年以来のこと。

(年齢が分かる😅)

 

このままでは、事前購入した

「ONI割」のリフト券が使えない!

って思ってましたが

昨日電子チケットを見たら、

来年3月まで有効期限が延長されてました🎵

 

うーん。

ならば急ぐこともないか、と思いつつ

本当にこのまま雪上に立てないのかと

悩みつつ、

季節は前に進むのであります。。。

 



calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM